Target view
– 自社サイト来訪者のインサイト分析サービス
Observeデータ収集・解析・分析
ユーザーのインサイトデータ(アンケートデータ)とログデータから分析するサイト来訪者可視化サービス

アンケートによる意識データと対象サイト内での行動データを紐付けることで商品やサービスの「興味度」「購入意向度」を分析軸としてサイト接触者の可視化分析を行うサービスです。
- ユーザー分析
- カート落ち
- 行動分析

Feature
サービスの特徴
サイトの離脱者、未購入者まで含めたユーザー属性や行動の分析が可能
通常のサイト分析や、購入者の属性把握だけでは難しかった、サイトの離脱者や、カート落ちなどの未購入者まで含めた、ユーザー属性を、D&Mのモニターネットワークとの紐付けによって把握し、行動データと結びつけたユーザー分析が可能になります。
これによって、商品・サービスに対する「興味度」や「購入意向度」を軸とした、サイト接触者全体のマーケティング分析を行うことができます。
分析結果をもとに、特定の行動ユーザーに対するアンケート調査で分析の深堀りができる
サイト接触者のサイト上での行動データと豊富な属性データを紐付けての分析と併せて、対象となったユーザーに対して、アンケート調査を実施することができます。サイトでの特定の行動ユーザーや、特定の性別・年齢層などの属性を絞ってのアンケート、分析をすることも自由自在です。

分析結果から、特定のユーザー層に向けたリマーケティングなどの二次的な広告施策が可能
分析結果をもとに、あらためてユーザーターゲットや、クリエイティブ方針を検討、決定したあと、これらのポテンシャルが高いと想定される特定のユーザー層だけにディスプレイ広告を表示するなど、効果的なリマーケティング施策を打つことができます。
Solution
こんな課題・悩みに
ECサイトへの流入から、購入までのコンバージョンレートが低いが、どうサイトを改善すればいいのかわからない
ECサイトでのユーザーの流入から、カート、購入までの導線分析などを十分に行っても、サイトの即時離脱やカート落ちなどのユーザーについては、その属性を把握することはできません。Target Viewでは、サイト接触者すべてのユーザー属性を把握することができるため、サイト上での行動に紐づけて、ユーザー分析を行うことにより、ECサイトの改善ポイントを明確にし、適切な改修案を作成することができます。
サイトの動線分析に力を入れてサイトの改善を進めているが、改善効果が思うように出ていない
サイト上での動線分析や属性分析を徹底して行っている事業者でも、利用ユーザーの深層心理や定性的な情報にまで掘り下げての分析は難しいもの。Target Viewは、ディーアンドエムが保有するアンケートネットワークの個々のユーザーIDと紐つけての分析を行うことができるため、特定のユーザー、ユーザーグループに対して、後追いでウェブアンケートによる消費者調査を行うことができます。これによって、これまで可視化できなかった、ユーザーの心理や行動の理由などを正確に把握し、サイトの改善に活かすことができます。
商品をリブランディングするが、既存ユーザーに対するテストマーケティングを行いたい
Target Viewでは、サイト接触者とディーアンドエムが保有するアンケートネットワークの個々のユーザーIDと紐づけての分析を行うことができます。ディーアンドエムでは、国内の主要なアドネットワークやDMPとのIDの連携を行っており、分析結果から、あらためて特定のユーザー層に向けて、ディスプレイ広告の表示などのリマーケティング施策を行うことができます。既存のサイト利用ユーザーの分析をもとに、リブランディングする商品に対するテストマーケティングを、より容易に、精緻に実施することが可能になります。
Price
料金プラン
Target View は、「アンケートアド」実施の料金に、集計・レポート料金の追加のみで実施可能。
集計・レポートについては、アンケートアドの設問数や分析する軸によって料金が設定されます。(設問5問、分析軸5軸で、15万円~)
※ 詳しくはお問い合わせください!
product
関連サービス
ディーアンドエムでは、調査・分析の
ノウハウと、デジタルデータを組み合わせ、
最適なアプローチ方法でお客様の
マーケティング活動、プロモーション活動をサ
ポートします。